beyond acoustic wired 2S 入手!!使用感レポート!

これを待っていた、というすごいペダルが登場したという印象です。

beyond acoustic wired 2S という名前の真空管を使ったアコギのプリアンプ。

特徴が、サウンド感に驚くような立体感が加わることです。

beyond acoustic wired 2S 入手!!使用感レポート!_d0063599_21153377.jpg
treble、mid、bassのイコライザーも付いていますが、

これを派手に回しても、それほど大きな変化があるわけではありません。

要するに音が壊れるということはありません。

少し色が付く程度、と考えた方がいいですね。


僕も、サウンド感の立体感というのは、80年代にアコギブームのころ、

初期のOvationのスーパーアダマスのホールの強烈な立体感のあるサウンド感には

驚かされて、それをきっかけにOvation好きになったのですが、

他のMartin、Gibson、などでも今のPAで聴いてもそれほどの立体感が出るわけではなく

どうしたら、アコギの音の立体感を出せるのか?

多分、1980年代初頭の時代背景にも答えはあるように思いました。

アナログに一つの答えがあるのでは??と思い、

その時代のプリアンプなどをいろいろ試してみて、

コーラスなんだろうか?などと考えたこともありましたが、

CE2、CE3、ディメンションも使ってみましたが、見当違いで、アコギの音は変わっているのですが、肝心のあの立体感というのは出せませんでした。

ところが、ついに、これが登場しました。

beyond acoustic wired 2S

beyond acoustic wired 2S 入手!!使用感レポート!_d0063599_22031843.jpg
真空管を使った、アコギの骨のあるサウンド感をしっかり作ったうえで、立体感が出るというこのペダル。

試してみるとまさに、自分が求めてきたサウンド感があっという間に出来てしまいました。

やはり、ここに・・真空管というアナログの代表選手のようなものが、答えなのかと感じました。

これだー。探してたー。という感じです。

エレクトロハーモニック社の真空管が付属しています。

beyond acoustic wired 2S 入手!!使用感レポート!_d0063599_22030375.jpg
このペダルのペダルの音を基本にして

いろいろ音を変化させることも可能ですので、

是非やってみようと思います。

これは、本当にすごいです。


by artwing | 2023-04-17 23:18 | 40歳以上の音楽スタイル

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing