作品名「晴好雨奇」アーティスト「紫蛙-けろん-」のご紹介

当ブログにて、制作風景はご紹介していたものの

配信、CDともにリリースとなっている、「箏」(こと)の弾き語りのアーティスト、

紫蛙-けろん-(むらさきけろん)さんの「晴好雨奇」についてご紹介はまださせていただいておりませんでしたので、

この場をおかりして、ご紹介したいと思います。


当レーベル、アートウイングレーベルよりリリースされておりまして、

リリース日は昨年の11月9日となりますので、早くも1年が経過しようとしています。

作品名「晴好雨奇」アーティスト「紫蛙-けろん-」のご紹介_d0063599_22243510.jpg
彼女は、大変珍しい、箏の弾き語りのアーティストです。

今回の作品は、箏の弾き語り、そのものを打ち出した、「どんなアーティスト」

ということがよく分かる、というコンセプトのもとに、制作を致しました。

箏という古典的な和楽器を使って、この若さ溢れる現代的感覚のアーティストとのサウンド的コラボがとても新鮮です。

レコーディング、ミックス、マスタリング等制作はすべて私、辻が担当しました。

作品名「晴好雨奇」アーティスト「紫蛙-けろん-」のご紹介_d0063599_15454825.jpg
作品名「晴好雨奇」アーティスト「紫蛙-けろん-」のご紹介_d0063599_15443790.jpg

作品名「晴好雨奇」アーティスト「紫蛙-けろん-」のご紹介_d0063599_15450883.jpg

レコーディングの様子はこちらのブログをご覧ください。


箏とボーカルのレコーディングには、箏のステレオ録音の後ボーカルを収録、という形と、箏と、ボーカルの同時録音など、

曲に応じてレコーディング方法も変更しながら収録しました。

箏のマイクの位置は、リスナーの耳がある一番近くということを想定して、セッティング。

そして、全11曲の音源が完成しました。

まるでライブを聴いているような感じの音源や、少し作り込んだ感のある音源やいろいろありますので、

そのあたりも楽しんでいただけるのではと思います。

ストリーミングでの配信もありますので、是非聴いてみてください。

紫蛙-けろん- 晴好雨奇



是非、珍しい、箏の弾き語り、紫蛙-けろん-さんのサウンド感を味わってみてください。

また、当ブログをご覧の方々は制作関係者の方も多いかと思いますので、

こういうレコーディングをすると、どんな音が録れるのか、そして編集はどうやっているのか?

いろいろ考えながらお聴きいただければと思います。

今回は、特に生のサウンド感を大切に制作をしております。

マスタリングも、通常はマルチバンドコンプレッサーなどをかけますが、今回はかけずに音圧を上げています。

ロックならしっかりかけたりしてマスタリングを行いますが、こういう弾き語りのサウンド感には

この手のプラグインはかけると、かけた跡が音源に残ってしまうことがよくありますので、

それは避けてマスタリングを行いました。

自然な印象を大切にしました。

是非お聴きください。

また、2020年11月より、紫蛙-けろん-さんは、東京にて活動を開始されるとのことです。

是非、生でお聴きいただければと思います。

よろしくお願いいたします。



by artwing | 2020-10-18 22:18 | 40歳以上の音楽スタイル

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing