2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート

少し遅くなりましてすみません。

11月8日松本にて、Tamikoさんと合流。サックス奏者久米田廣道さんと合流後、一路、新潟へ。

今回はお天気にも恵まれ、気持ちの良い移動でした。

途中、姥捨にてお昼休憩。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2135452.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21352747.jpg


僕は、ソースかつ丼です。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21355977.jpg


Tamikoさんがシュークリームを購入。僕もいただきました。美味しかったです。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21364568.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2137347.jpg


こういうことも、移動の楽しみですね!

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21504040.jpg


海が近づいてきました。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2151891.jpg


16時半ころ、現場に到着。
セッティングをスタートさせます。

何と、このステージの上の吊物。すごいですね。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21385132.jpg


担当の籾山さんです。本当にお世話になりました。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21393863.jpg


セッティングを開始し、夜8時ころにセッティングとミニリハーサルは終了。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2143388.jpg


移動して、民宿、海の家へ。

昨年、11月9日、出雲崎にての雅音人、萱森直子さんジョイントコンサートの際に泊めていただいた場所と同じ宿泊場所。
せいこちゃんの家?

また美味しい海の幸をいっぱいいただきました。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2143168.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2144813.jpg


この人がせいこちゃんです。
2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21444338.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21455485.jpg


僕と久米田さんでこのログハウスで休ませてもらいました。
蜂がいましたけど、今のシーズン、とてもおとなしくて、ほとんど動きませんでしたので、そのままにして
寝ましたが、久米田さんには蜂が近づいてきたそうでして、そっと逃がしたそうです。笑

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21473734.jpg



翌朝、出雲崎の海は穏やかでした。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21495818.jpg


お食事をいただき、
記念写真。
2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21524648.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_21515716.jpg



朝、現場に移動。

朝、到着すると入り口をお掃除してくださっている方々。
そして、入り口にこんな看板です。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_220153.jpg


入り口から入ると案内にポスターが何枚も。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_23252198.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_23254053.jpg


今回のセッティングはこんな感じでした。

メインギターはTruth NT-35です。雅音人サウンドにはピッタリのギターです。
2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2205686.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2263695.jpg


柔らかいサウンドでストロークをしてもそれほど音量も上がらないので、非常に重宝しています。
2001年製の、愛知県弥富市のForM 福原さんの作品です。

予備のギターは、Ovationの1980年製のスーパーアダマス。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2294435.jpg


今回はオケも使用しますので、サンプラー。
2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2223947.jpg


僕のモニターは2台。
前の転がしのモニターからは、カラオケが大音量で流れてきます。
サイドのモニターは僕のギターや久米田さんのサックス、Tamikoさんのボーカルが流れてきます。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2243294.jpg


フロントのボーカルのモニターは2台。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2252082.jpg


エフェクターボードはこんな感じです。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2255898.jpg


久米田さんのサックスは今回は2本です。
ソプラノとアルト。これで何でもこなしてしまうサックス奏者、久米田廣道さんです。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2274161.jpg



いよいよ開場。お客様も沢山の方々がお集まりはじめました。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2283078.jpg


コミュニティーセンターの会長さんのご挨拶等からいただき、いよいよ雅音人のコンサートがスタートです。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_22423095.jpg


2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_22424323.jpg


今回の石地コンサートのセットリスト

この道 (アカペラ) 北原白秋

(ご挨拶代わりに)

あなたへ


ムーンリバー
星影の小径
竹田の子守唄


宮島治生作品シリーズ

空からのメール(リクエスト)
無心の花

新作第3弾より

茱萸の花実(ぐみのはなみ)
約束の海
絶唱の海

翼をください(リクエスト)

晴れ渡る空に

アンコール
久米田廣道氏による「枯れ葉」(その場のリクエストより)~津軽海峡冬景色

ふるさと


久米田廣道さんのサックスとのコラボは、本当になんでも来いのサックス奏者なので、いろいろ助かりますね。
このアンコールでも「枯れ葉」やってくださーい!!という声にその場で応えてくれました。

良いコンサートになりました。

そして、萱森直子さんの登場です。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2363432.jpg


越後瞽女唄の継承者の第一人者です。
今回も素晴らしい演奏を披露してくださいました。
やっぱり、瞽女唄は生ですね!CDとか、収録されたものでは、表現しきれないものが伝わりますね。

そして、公演終了後に花束贈呈をしていただきました。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_239517.jpg


そして、撤収作業。

これも、石地の皆さんが本当に手伝ってくださいました。本当にありがとうございます。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_23102624.jpg


そして、最後は、宮島治生さんへのビデオMessageを収録。

本当にあたたかい心に触れさせていただいた新潟コンサートツアーでした。

皆様、本当にありがとうございます!!

これからもどうぞよろしくお願いいたします!!


帰り道。
ゆず入り塩ラーメン。
おいしかったー!

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_2313567.jpg


おつかれさまでしたー。

2014年11月9日 石地コミュニティーセンター 雅音人、萱森直子さんジョイントコンサート・レポート_d0063599_23134356.jpg

by artwing | 2014-11-18 23:14

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing