瞽女(ごぜ)唄第一人者、萱森直子さん東京公演のお知らせ
2014年 01月 26日
目の見えない人が、生活のために、瞽女さんとなり、三味線を持って、いろんな唄を唄い、人々を楽しませるという文化。
そして、昨年、僕らも、宮島治生さんの原作、瞽女の里は雪の夢唄の制作をさせていただき、
出雲崎のコンサートでは、生の瞽女唄を聴かせていただくことができました。
生で聴くと全然ちがうなー。 これが実感でしたね。
生活の中で生きる力を与えていた瞽女唄とは、どんなものか!?
是非お聴きいただきたいです。
先ほどの瞽女の里は雪の夢唄の制作で、萱森直子さんを知り、貴重な日本の第一人者でいらっしゃいます。
そして出雲崎で直接お会いできて、さらにびっくりしたのは、こういう方でいらっしゃるのに、普段着になると
何とも気さくで、私はふつうのおばさんよ!なーんておっしゃる。
だけど、着物をお召しになり、瞽女三味線を片手に演奏のときまで舞台袖でお会いしたときには
ものすごいオーラで、ちょっと声をかけられない感じがあるんですね。
演奏が始まると、何だか理屈抜きに泣きそうになる。
何なんだ??これは?
という不思議な瞽女唄のエネルギーに癒しと力強さと荒々しさを感じながら、そう思う瞬間瞬間をすごしました。
やっぱり、生きる、明日への力、などなどを与えていただけあるなって、萱森さんのこの唄だからこそ感じる世界がそこにあるんだろうなって思います。
ということで、前振りが長くなりましたが、
萱森直子さんの、東京公演が2日間に渡って行われることになりました!
今回は、会場もイメージそのままのPAを使わず、生で聴く事ができるところだそうです。
越後の文化であり、当時の生活をささえていた瞽女唄をあなたも体感してみませんか?
是非、東京の方々、生で感じてみてください。
日程
2月21日金曜日 14:00~ 19:00~ 2公演
2月22日土曜日 14:00~
料金 予約制 当日清算 全席自由 2800円
全3公演 開場は開演の30分前
出演
萱森直子 (越後瞽女唄)
小野広子(朗読)
イベントチラシ

萱森さんプロフィール

萱森直子ホームページ
出雲崎でご一緒したときに
萱森直子さんが、インターネットラジオ天なびに出演してくれました。
ゲストナビゲーションから、萱森直子さんのところから聴けます。
インターネットラジオ天なび ゲストナビゲーション
是非よろしくお願いいたします!!