2013年 11月9日リリース 瞽女の里は雪の夢唄 完成!

今回のCDは一枚だけの絵の個展に続いて、
宮島治生作品の第2弾「瞽女の里は雪の夢唄」

テーマは瞽女(ごぜ)さん。

この瞽女さんというのは、新潟などを拠点に活動されていた、盲目の旅芸人のことでして、
戦前までは盛んだったそうです。
当時の娯楽として、そんな文化がありました。

現在は、その瞽女唄というものが残っていますが、瞽女さんという方々とのふれあいや、
どんな風景だったのか どんな会話があったんだろう。
などなど、今回のテーマは瞽女唄ではなく瞽女さんそのものなんですね。

レコーディングも無事終了しまして、編集や流れも作り、波音で間をつなぐなど
いろいろ行っていまして、
朗読は 愛知県在住の清水陸子さん、音楽は雅音人。
Tamikoさんの朗読のバックのハミングや、宮島作品の詩に曲を付けた楽曲も立体的に瞽女さんを頭に
想像させますね。
久米田廣道さんのオリジナルのサックス曲、海に見た夢、
そして、瞽女唄の継承者の萱森直子さんの瞽女唄で締めくくる流れ。

出来上がった音源と、ジャケットのコラボ。

ジャケットは日進椿館のideaの椿ゲンゴロウさんにお願いしました。
素晴らしいジャケットになりました。

プレス屋さんもすごいですね。このクオリティ!

ってことで、これ、こんな感じです。

2013年 11月9日リリース 瞽女の里は雪の夢唄 完成!_d0063599_2226574.jpg


2013年 11月9日リリース 瞽女の里は雪の夢唄 完成!_d0063599_2227118.jpg


2013年 11月9日リリース 瞽女の里は雪の夢唄 完成!_d0063599_22272687.jpg



このCDは手売りは無いんですね。全国リリース用とあとは、
すべて、新潟県の出雲崎と、石地で販売されます。

是非、アマゾンなどでご購入してみてくださいね。
全国リリースは11月13日です。

アマゾン購入サイト
by artwing | 2013-10-29 22:28

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing