9月18日、京極さん、ギター、ハーモニカ本録り!!
2012年 09月 21日
あるSNSにこんな感じのご紹介をしたんですね。
「京極(きょうごく)」というバンドのお話。
約20年ほどまえですかね~
超売れっ子バンドで、ライブハウスでやる度に、150人くらいつめかけて、お客さんが入れない
という事態になったという逸話もあるくらい。
クラブクワトロ、名古屋ダイヤモンドホールなどなど、満員にして、ものすごいバンド活動を
行っていたグループです。
さらに、このバンドの楽曲、「愛のバカ」という曲を
最近のアーティストで、アシッドブラックチェリーが歌っているのです。
それが、この記事。
京極「愛のバカ」をAcid Black Cherryがカバー
ということで、この京極が、何と、再始動することになりました。
さらに、再始動にあたって、CDをリリースすることになって、
さらに、この京極のサポートを、私、させていただくことになりました。
アコースティックギターと、ハーモニカでございます。数曲のみですが。
いやー、えらいことです。
がんばります。
ということで、
仮録りを経て、9月18日に本録りが行われました。
僕の担当は、2曲。
1曲は、ギターとハーモニカ、もう1曲は、ハーモニカであります。
ロックのハーモニカってのは、雅音人のハーモニカとはかなり違うところがあるのですが
僕はとても勉強になったレコーディングでした。

京極、津山氏撮影
1曲は順当な感じのハーモニカでありまして、アコースティックギターも担当。
もう1曲は、ロックンロールの中でのハーモニカ。タイトル通りクレージーな感じのハーモニカを!!っていうリクエストで、どこまで自分の枠を壊して外に出られるか?と思ったのですが
津山さんの、分かりやすいプロデュースと、
東海市のミューテックさんのエンジニアの佐々木さんのオペレートによりまして
無事に収録完了することが出来ました。
12月に発売予定です。
僕も、レコ発ライブには、是非参加させていただきたいと思っております。
今回のサポートメンバーは、僕の他にもう1人。
ベースの村屋克典さん。
この方はメジャーデビューされているredballoonのメンバー。
PCサイト
京極の津山さんはじめ、しんたろうさん、原理さん、
そして、村屋さん、と、素敵なメンバーの皆さんと楽しい時間を過ごしていました。
ほんと、CDの発売が楽しみです。