電源ノイズの解消法

あまり気にならなかったのですが、
あのジーってやつね。
気にしだすと、気になるね~。あれは。

いつも本当に困りますね。

現場によって出たり出なかったり。

僕、以前は軽視してまして、電源は普通のタップなどを使っていたりしましたが、
ここに来て、コンサートのサウンドのクオリティは当然下げることは出来ないですし、

千葉でのコンサートで分かったのですが、
あの時は、ジーっていう音が全くでなかったんですね。

ってことは、電源をしっかりしたら、毎回こうなるのかも、と思ったんで
一気にこれも解消するために、
パワーディストロビューターとか、パワーコンディショナーってのを仕入れることにしました。

FURMAN M-8x2
15Aということはほぼ1500Wまでこれで行けるってことか~

それと
Tascam AV-P25
これも15Aだから約1500W

うちのパワーアンプは一台650W+650Wですから
これ、二つくらいいるんだろうな~

まあ、サウンドのあくなき追求はまだまだ続きそうです。
by artwing | 2012-05-04 12:15

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing