ウクレレ!!ついにkamaka

僕は、ギター弾きで、ハーモニカ吹きなんですが、
最近、ウクレレにこっています。

そうそう、あのかわいいサウンド。
あの小さな楽器がなんとも素敵じゃないですか~

僕は、もともとは、美術館の関係で、語りイメージに合うサウンドを探していて、
そこで、「チャランゴ」というものに出会いました。

10弦の南米の楽器です。

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_2332792.jpg


これね、

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_2334720.jpg


これがウクレレチューニング+αって感じのものなんですよね。

それで、ウクレレは、初めはLUNAっていう戦前に流行った国産ウクレレのコピーバージョン。
マホ単板なんですが、音は結構丸いんですよね。

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_2375646.jpg


それと、最近リサイクルショップで出会った、ALAMOENAっていう中国製のウクレレ。
これ、何と2600円だったんですが、使えるんです。
だって、それもそのはず、マホガニーオール単板仕様。

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_2310795.jpg


まー、スゴイいいサウンドなんですよ。これ。
もともと1万円しないものなので、初心者の方には、お奨めです。


で、今日、拘置所コンサートが終わって、名古屋は大須に行ってみたんですよ。
で、米○っていう、リサイクルショップがあるんですが、ものすごい品揃えなんですわ。これが。

で、スゴイの見つけてしまった!!
ウクレレの王様、KAMAKAですわ。
ハワイアンコアっていうのは、今高いんですよ~。
それが、単板ですからね~。これ。
普通に買うと、約10万のウクレレ。
ソプラノで、パイナップル型。

それが、何故か、約3分の1で売ってたんですね。
3万円ちょいなわけで、ネットでも中古でも7万くらいでっせ。これ。
どう考えても安いわけで、これは、入手しておいた方が絶対後悔しないな~って思って、
衝動買い。

家に連れて帰ってきて、しげしげと見る。

何と言ってもハワイアンコアの木目が美しい。

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_2316342.jpg


それと、このロゴね。
いつかは、KAMAKAって思ってましたから。
ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_23171698.jpg


綺麗なウクレレなんですよ~。とにかく。

ウクレレ!!ついにkamaka_d0063599_23181366.jpg



弾いてみると、このコロコローンっていう音色が何ともイイですね。

また、大好きな楽器が仲間入りしました。
コンサートでお見かけするかも知れませんから、その時はよろしくお願いしまーす。
by artwing | 2011-12-21 23:19

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing