FMトワイライト出演レポート
2011年 12月 15日
NHKの名古屋放送センターに行って参りました。
それが、いろいろなハプニングの中の出演となりました。
何と、お昼1時頃に、地震が起きたんです。震源地は岐阜県北部。
Tamikoさんは、松本発1時52分のワイドビューしなのに乗車して、名古屋着が4時前という予定になっていたのですが、
何と、この地震で、電車が運転見合わせ。乗車した電車が途中で動かなくなってしまったんですね。
連絡を受けて、どうも間に合いそうにないという状況。
今回のブッキング担当のAさんに連絡。
「じゃ、辻さん1人で行きましょう!こちら的には全く問題ないですからね!」
え~!僕的には問題おおあり。
だいたい、コンサートではほとんど喋らないし、演奏は出来てもおしゃべりはとても苦手な僕。
インターネットラジオはやっていますが、とてもNHKの7県ネットでおしゃべりするようなことは、このカミカミトークでは、自信ないな~
とはいえ、時間は迫ってまいります。
NHK放送センター前

Aさんと待ち合わせ。
そして、合流してから、スタジオに向かいます。

スタジオ内の様子。

このスタジオは、実は2回目。
雅音人のこの番組出演は2回目。

とにかく、予想外の展開で、Tamikoさんがいないので、何も無いとどうしてもカミカミトークになりそうでしたので、カンペを作って、いろいろ聴かれても、見ながらちゃんとお話出来るように準備をしている僕。
本番15分前ほどになり、ディレクターさんと、パソナリティーの崎山さんとAさんと僕の4人で本番の流れの確認。
前回も崎山弥生さんの担当の番組に出演で、とてもお久しぶりで、
相変わらずとても素敵な崎山さんでした。
いよいよ6時の時報です。
そして、皆さん、例のランプが点灯するのです。

ね、見たことあるでしょ?放送中に点灯するあれね。
2曲目の最中に僕はスタジオに入ることになっていまして、入っちゃうと、何だか落ち着くものですね~
トークスタート!
初めはやっぱりカミカミでしたが、今日は地震の影響で電車が運転見合わせで結局Tamikoさんが来れないことを説明。
しかし、やっぱりパーソナリティーの方はスゴイ。
上手ですよね~ホント。
雅音人の「花咲くときに」をオンエアーしてもらったのですが、
もう、その段階では、これですわ。

撮影、Aさん。

ピースサインをするほど、何だかとても楽しかったんですよね。
で、出演終了後
写真撮影。
上着脱いだら、なんだか超普段着になっちゃって、もうちょっと気のきいたもの下に着てりゃよかった。
FMトワイライトのホームページにも掲載されてます。
FMトワイライトサイト
でも、僕は、こんな写真も撮っちゃいました。わはは。

わーい。
ディレクターさんにも、太鼓判をいただき、全く問題なかったです。って。
あー、ホッとした。
解き放たれた状態の僕は、何かがはじけた感じで、こんなメッセージを書きました。

とっても楽しかったでーす。
崎山さん、そして、スタッフの皆様方、本当にありがとうございました。
また、是非来てください~なんて、声かけていただいて、ホントに来ますよ!!
次回は来年中盤にまたって思ってます。
これからもよろしくお願いしまーす。