12月10日~11日雅音人コンサートレポート
2011年 12月 12日
今回は、10日~11日にわたって、2日間のコンサートをさせていただきました。
10日は、ワイズメンズクラブさんが主宰されておられる、アジア賞受賞式のアトラクションを
雅音人が担当させていただくことになりました。

松本大学、信州大学のアジアからの留学生の作文コンテスト。もちろん日本語での作文コンテストで、
来賓でこられている方々は、ほとんどが大学教授の皆様方。
ホントにすごい知的な集まりだな~って思っていました。
審査されている先生方

受賞風景。

来賓の方々のお話も、受賞者の方々のお話もとても有意義。
日本という国をとても興味深く研究したり、日本語をすごく話せる留学生の皆さん、ホント海外の皆さんと
こうして交流できるチャンスをいただけたのはとてもうれしかったです。
素晴らしい方々で、世界へ羽ばたいていかれるのでしょうね!!
式典の第2部が雅音人のコンサート。
写真はないのですが、
とても有意義で、Tamikoさん、いつもよりも増してすごい声でした。
コンサート終了後
周りからは、「森山良子さんみたいな声~」などなどの声が出たり、
審査員の青木先生が、すーっと近くにこられて、
「精神性を感じました。素晴らしかったです。」と声をかけてくださり、ホントに恐縮しました。
ありがたかった。
そして、これも写真がないのですが、
その後、大盛り上がりの交流会。
おめでとう誕生日、という雅音人の歌があるのですが、それを、「おめでとうアジア賞」というのに変えて
全員をお祝いしちゃいました!!!
いやー、食べ物は最高においしかったし、楽しかった!!
これが、仕事なんて、ホントにありがたいな~、なんて思った、結構なコンサートでした。
ワイズの皆様、これからも雅音人をよろしくお願いいたします!!
で、翌日、11日。
ファインビュー室山 マンスリーコンサートということで、雅音人の3ステージに渡るコンサートをさせていただきました。
セッティング中!え!!
あれ!!?
西川さん????????
そう、西川夫婦。
何と愛知県日進市からの登場なんです!!
ミュージシャンとしてでは、「のくたーん」という夫婦ユニットを結成されて、何と雅音人のカバーも演奏されているという、雅音人を応援してくださるご夫婦と子供ちゃんが、
突然、この松本市のファインビューさんにいらっしゃるではありませんか!!!
いやー、びっくりしました。
ホントにうれしかったので、インターネットラジオの収録にお客様としてお呼びすることにしました!!
12月11日号をお聴きくださいね。
インターネットラジオ「天なび」
では、コンサート。
雅音人辻の今日のセッティングです。

今回のギターは、アダマスのほかに
Truthと、Yairiも登場。


エフェクトはこんな感じ。

音響の機材系はこんな感じでこれはいつもと同じですね。

今回は、Tamikoさんも、ウインディー君という名前をつけてある楽器、ウインドチャイムも活躍。
鈴も登場。名前は、すずりん。笑

それで、よくお客様から、どなたのコンサートがこれから始まるの?と聞かれるので、
トッポ君という台も今回は登場しました。

ね、とってもいいでしょ??これ。
さ、コンサートに向かいますよ、ってとこ、パシャ

お食事もいただいて、
ホント、この2日間。おいしいものばっかり食べて、音楽させていただいたとてもありがたいコンサートでした。
来週も、17日が、うまれる という映画上映会と雅音人コンサートがあります。
チラシはこちらです。


12月17日土曜日
うまれる 映画上映会
★特別企画 雅音人コンサート
安曇野市堀金総合体育館サブアリーナ
午前の部
9時30分開場
10時~12時20分。
午後の部
13時開場
13時30分~15時50分。
高校生以上1000円
小中学生500円
毎回定員300名
その準備もしてますが、
14日は、久々のNHK名古屋放送局でのFMトワイライトの生放送です。
是非よろしくお願いいたしまーす。