Tascam DR-05は、やっぱりスゴイですわ。
2011年 12月 03日
DR-05。

まずは、この動画を観てくださいね。
デジタル一眼ムービーで、カメラのマイクとしてDR-05を活用している様ですね。
まー、スゴイですわ。
このサウンド聴いてみていただいたら分かると思いますが
指向性が無いということで、鳥の声などが入っていますし、もしかして、後から少しリバーブを加えているかも
しれませんが、このサウンドのスゴイこと。
この動画ついでに、映像についても。
よーく観てみてくださいね。歌っている方にピントがバッチリ合っていて、バックのぼけているのが分かりますね。
一昔前は、こんな映像を撮影するには何百万という映画用のカメラじゃないと出来ませんでしたが
最近は、数万円のデジタル一眼のムービーでこれが撮影できてしまう。
これまた、スゴイ。
話がそれてしまったのですが、
だいたい、1万円以下のDR-05という機材で、こんなサウンドが録れるというのは驚きですね。
何度も書いてますが、Teac Tascamは録音機器メーカーの老舗ということがあって、AD/DAコンバーターの出来がスゴイんですよ。
僕も、インターネットラジオの収録に活用していまして、
天なびは、このDR-05一台置いて録っているだけですが、大きな音でも歪まない様に設定できますので
大音量で拍手とか、近くで大きな声で突然話したり、
バンドのライブ録音なども、全く問題なく収録出来ますね。
ご参考までに、聴いてみてくださいね。
インターネットラジオ天なび
ホント、イイ機材だわ。これ。