「伝えるということ」

1月30日、ファインビュー室山
3ステージ  21曲、歌い切りました~~!!

「伝えるということ」_d0063599_7371948.jpg


「伝えるということ」_d0063599_7373369.jpg


「伝えるということ」_d0063599_7374226.jpg


「伝えるということ」_d0063599_737539.jpg


「伝えるということ」_d0063599_22341283.jpg

撮影 SUNNYPARKさん

「伝えるということ」_d0063599_2235237.jpg

撮影 SUNNYPARKさん

当日はとってもあたたかくていい天気となりました。
私は午前仕事をして
そのあとイベントの相談を受けていた会場を下見。
それから2時過ぎにファインビュー室山へ!

とても広いロビーで天井も高い!
そこからのパノラマは本当に広々としてきれいな場所でした。
この日は辻さんと、
助手(!?)を買って出てくださった
応援隊長のQ隊長の二人で
早くから音響機材を運び込み
セッティングをしてくれていました。

そして3時30分からスタート。
宿泊のお客様が出入りして人の動きはあったけれど
精一杯歌わせていただきました。

音響も難しかったようだけれど
「B・Free」のトオルさんも応援に駆けつけてくださって
だんだん歌いやすい音になって
ありがたかった、よかった!

途中、休憩が1時間半ほどあったので
そこでエネルギー補給ができたからよかった!
最近分かってきたの。
歌うにはものすごいエネルギーがいること。
いや、雅音人の曲だからかもしれない。
ドラマティックな展開を身上とする曲たちを
伝えていこうと思うと
どうしてもしっかりと声を出さないと伝えられない。

命につながる曲を
ぜひ聴いていただきたいと誘っていた友人も来てくださって
じっくり聴いてくれました。

そして21曲歌い終わって終了~!
さすがにぐったりしました。
機材の片付けは辻さん、Q隊長にほとんどお任せで
床に座り込んだまま片付けをしました。

次の日、来てくれた知人に花束のお礼をと電話すると
彼女は「私が言うのも変だけどTamikoさん、歌うまくなったよね~」と。
・・・そう言えばもう2年ほど前
CDの発売記念のライブに来てもらっていた。
その時に比べてということみたい。
そして聴いてほしかった歌も含めて
「ほんといい歌だよね」としみじみ言ってくれたんです。
一緒に来てくれたお友達も大変なことがある方だったようだけど
癒されたのだそうです。

励まされる言葉でした。
最近特にだけど
体全体で歌うようになったからかな、エネルギーが必要なのは。
それまではどこか遠慮があったり
会場によって加減してしまうところがあったんだけど
しっかり歌い込む方が
伝わると気づいたような・・・・

そうやっぱり「ドラマティック ヒーリング」なんだね。雅音人は。
もう少し自信を持ってしっかり歌っていいんだな~
なんて思っています。

2月11日の千葉のコンサートも
新しいチャレンジで不安もあるんですが
頑張っちゃいます!
わが曲たちを心から信じて・・・

SUNNYPARKさんのブログにもご紹介いただきました。
こちら
by artwing | 2010-02-01 07:04

雅音人の辻が語る、40代以上の方々に送る、質感にこだわる人生のススメ


by artwing