英語で遊ぼうレコーディング
2009年 11月 08日
本当に久しぶりでした。
今年のイベントシーズンは本当に忙しかったですが、とてもありがたい日々でありました。
で、昨日は、アレンジャーの菅さんの仕事。
英語で遊ぼうっていうイベント用のオリジナル曲をアレンジして、
カラオケを作成するというもの。

菅さんはナゾのアレンジャー??
雅音人の楽曲、春告鳥、恋歌、木曽川さみっとイメージソング、母なる流れよ、
僕ははらぺこ、
今回の絵本のCDのアレンジも手掛けてくださっている、とっても実力派アレンジャーなんです。
だけど、絶対写真は載せないで!!というご要望。
ということで、今回も後ろ姿です。
今回、使ってみました。レコーディングモニターとして、CM-30が登場しました。

これ、ホントに良いですね。
フラットにサウンドが聴けます。
レコーディングモニターに、ステージモニターに、場合によっては、PAスピーカーに。
いろいろ使えそうですね~
これからが楽しみです。
レコーディングも、こういうガッチリしたサウンドで聴きながらですと
やりやすいっすよ。
来年、すでにレコーディング予定のアーティストもいますが、
モニター環境は大事ですね。
